松ぼっくりリース作り

松ぼっくりのリースを作ろうと、近所に松ぼっくりを拾いに行ってきました。

子ども達は本当にこういうの好きですよね。

「松ぼっくりあった〜〜〜〜」と、キレイめなのを選別して、季節的にギリギリでしたが、けっこう沢山拾えました^^

家に帰って、アクリルペイント。

全体的に緑にぬって、スパンコールやフエルトのポンポンなどで飾れば、松ぼっくりのツリーができるし、100円ショップで何も装飾のないクリスマスリースに飾れば、松ぼっくりのリースが手作りできます。自然から製作するのって、楽しいし安いし良い事だらけ、、、って事を学んで欲しいなーと^^

と、色を塗っていたら、小さい虫がでてきて大騒ぎ〜〜〜〜〜。

やっぱり、煮沸しなきゃだめだったか、、、と思っていたら、冷凍庫に入れてもいいみたいね!ジップロック二重にして、只今冷凍中。

煮沸すると、お鍋が松やにでベトベトになるらしいので、もし、煮沸するならいらないお鍋を使ってね。めんどくさい人はちょっと勇気がいるけど、冷凍庫へ。

0コメント

  • 1000 / 1000